“トライブ”で新たな価値を創造する – SEEDERのアナリスト小林さんインタビュー

新規事業の立ち上げを成功させたい方へ
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援

デスクリサーチをベースとした市場のトレンド分析を元に、サービス / プロダクトの改善・開発を行います。未来の生活者や市場動向を事業に活用したいクライアント様向けのパッケージとなります。

ご支援プラン紹介ページを見る

SEEDERは、独自の生活者データ「トライブ」を活用し、企業の商品開発やブランディングを支援する会社です。今回は、2024年4月に入社したアナリストの小林さんにお話を伺い、SEEDERでの仕事や、独自のデータ活用方法について詳しく聞いてみました。

目次

ブランディングの経験を活かしてSEEDERへ

――小林さん、まずはこれまでのキャリアについて教えていただけますか?

小林:はい。SEEDERに入社する前に2社で働いた経験があります。新卒で入社した会社では広告関連のプランニングを担当していました。クライアントの広告プロモーション戦略をサポートする仕事です。2社目では、より上流工程にあたる企業ブランディングの分野で働きました。企業のあるべき姿を調査・整理し、最終的に企業スローガンやステートメント、ミッション・ビジョン・バリューの策定をお手伝いしていました。

――そこからSEEDERに入社されたきっかけは何だったのでしょうか?

小林:前職では企業ブランディングという上流工程に携わっていましたが、具体的なクライアントのビジネスに関わる機会が少ないと感じていました。せっかく企業にとって重要な上流部分の経験を積んだので、その経験を活かしつつ、より具体的なビジネスのサポートができる仕事がしたいと考えていました。そこでSEEDERに興味を持ち、入社を決めました。

具体的な商品開発に携わる喜び

――SEEDERでの仕事内容はこれまでとどのように違いますか?

小林:SEEDERでは主に商品開発のサポートや新規事業の伴走支援を行っています。以前は経営層がクライアントであることが多かったのですが、今はより具体的な商品開発やマーケティングに携わる部署の方々と仕事をすることが増えました。

大きな違いは、商品開発のより上流工程から携われるようになったことです。以前の広告の仕事では、既に商品が決まっていて、どのようなターゲットにどう売っていくかというブリーフィングを受けてからプランニングを始めることが多かったのですが、SEEDERの仕事では、どのような人に向けてどのような商品を作るかという、より根本的な部分から関わることができます。

――具体的な商品開発に携わるようになって、新たな発見はありましたか?

小林:はい、多くの新しい発見がありました。特に印象的なのは、クライアントによって考えているカスタマージャーニーやペルソナ、持っているチャネルや技術資産、情報資産が大きく異なるということです。また、各社の組織間コミュニケーションの方法や社内ルールも様々です。

そのため、クライアントの総合的な情報を加味した上で、適切なワークフローやワークプランを立案することが必要になります。これは多方面のバランス力が求められる仕事だと感じています。

SEEDERの強み:「トライブ」データの活用

――SEEDERの特徴的なサービスである「トライブ」データについて、どのように感じていますか?

小林:「トライブ」は非常にユニークな生活者データだと感じています。これまでの経験でも生活者データを活用することはありましたが、それらは主に既存の商品をより効果的に売るための戦略立案や、既存商品のブランディングに使用するものでした。

一方、SEEDERの「トライブ」は、新しい価値を創造することに非常に長けているデータだと思います。3〜5年後の先進的な生活者を対象としているため、未来志向の戦略立案や商品開発に活用できます。この点が他のデータとの大きな違いであり、個人的にもとても興味深いと感じています。

――「トライブ」データを活用する上で難しさを感じることはありますか?

小林:はい、確かに難しさを感じる部分はあります。「トライブ」は非常に抽象度が高く、アイデアの着想には適していますが、実際の商品開発では「トライブ」そのものをターゲットとして考えるわけではありません。「トライブ」から得られるインサイトをベースに、いかにマス市場に受け入れられる商品を作っていくかが重要になります。

そのためには、マーケティングのフレームワークや学術的なアプローチも必要で、いくつかのステップを踏みながら進めていく必要があります。この過程が非常に面白いと同時に、難しさも感じるところです。

ブランディングと商品開発の融合を目指して

――今後、どのような仕事に挑戦したいと考えていますか?

小林:私の経歴にはブランディングの仕事も含まれていますので、その経験を活かしつつ、「トライブ」データを活用した新しいアプローチに挑戦したいと考えています。「トライブ」はブランドとも密接に関連していると感じているので、中長期的な企業ブランドの理念や戦略を策定する際にも活用できると考えています。

具体的には、ブランディングの領域から始まり、「トライブ」データを活用してブランド戦略を固め、そこから派生する形で将来の企業ブランドを象徴するような商品開発まで、一気通貫で関わることができれば理想的だと思います。企業ブランディングからプロダクトブランディング、そして実際の商品開発まで、異なるベクトルを統合したアプローチができれば、非常に面白い仕事になるのではないでしょうか。

SEEDERが目指す未来

――最後に、SEEDERという会社について、どのような印象をお持ちですか?

小林:SEEDERは、データを活用して新しい価値を創造することに挑戦し続ける会社だと感じています。「トライブ」データという独自の武器を持ちながら、それを単なるマーケティングツールとしてではなく、未来を創り出すための洞察として活用しようとしている点が非常に魅力的です。

また、社員一人一人が自身の経験や専門性を活かしながら、新しいアプローチに挑戦できる環境も整っていると感じます。私自身、これまでのブランディングや広告の経験を活かしつつ、新しい形での商品開発支援に取り組めていることにやりがいを感じています。

SEEDERは、データ活用の新しい可能性を追求し、クライアント企業とともに成長していく会社だと確信しています。今後も、「トライブ」データを軸に、ブランディングから商品開発まで、幅広い領域で価値を提供し続けていきたいと思います。

 

 

 

  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

吉冨 剛典 吉冨 剛典 マーケティング担当

大手企業・ベンチャー企業にて事業開発を10年以上経験。
市場動向に即したビジネススキームの構築に強み。
PoC推進支援、事業計画の策定など新サービス / ブランドの立ち上げ実績多数。

新規事業の立ち上げを成功させたい方へ
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援

デスクリサーチをベースとした市場のトレンド分析を元に、サービス / プロダクトの改善・開発を行います。未来の生活者や市場動向を事業に活用したいクライアント様向けのパッケージとなります。

ご支援プラン紹介ページを見る
目次
閉じる