新規事業立ち上げを成功させる!実行手順7ステップや重要なポイントを紹介

近年は、顧客のニーズや外部環境の移り変わりが激しく、企業側には新規事業の立ち上げによって、それらの変化への対応が求められています。

しかしながら、数多くのアイデアを出すことが出来たとしても、具体的な事業として立ち上げ、計画を実行していくことは容易ではありません。

そこで本記事では、事業の立ち上げを成功させるためのプロセスを詳しく解説していきます。また、新規事業開発にこれから取り組む方、事業の開発プロセスを明確化することでスムーズに進めていきたい方に向けて、立ち上げ時のコツもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ/新規事業立ち上げ支援

新規事業の立ち上げを成功させたい方へ
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援

デスクリサーチをベースとした市場のトレンド分析を元に、サービス / プロダクトの改善・開発を行います。未来の生活者や市場動向を事業に活用したいクライアント様向けのパッケージとなります。

ご支援プラン紹介ページを見る
目次

新規事業開発の重要性:なぜ、立ち上げるべきなのか?

新規事業開発の重要性は、その立ち上げがもたらす多くのプラス面にあります。

まず1つは「人材の育成」です。新規事業は、社員に新たなスキルを学ぶチャンスを提供し、リーダーシップを発揮できる機会を創り出します。次に「自社のリソース活用」も可能となります。企業が持っているスキル、知識、設備などをフル活用することで、独自の価値を生み出せるでしょう。そして「収益力の向上」も重要です。

【新規事業立ち上げに期待される効果】

つまり、新規事業は「会社の収益源を増やし、競争力を維持し、さらに収益力をアップさせる」役割を果たすものといえます。

新規事業の立ち上げ/実行プロセス・7ステップ

新規事業の立ち上げにおいては、この7つのステップを順番に進めていくことが重要です。自社のリソースを把握し、市場調査から始め、事業計画の策定やマーケティングの企画を行うなど、着実に実行プロセスを進めていきましょう。

STEP1.自社のリソースを把握する

はじめに、企業が所有しているリソースを十分に把握します。いわゆる「ヒト・モノ・カネ・ 情報」といわれる企業の資産が対象です。すべてのリソースを把握した上で、それらを「新規事業立ち上げにどのように活用できるか」を具体的に考えていきます。

STEP2.事業理念やビジョンをクリアにする

次に、事業の目的や目指すべき未来を明確に定義します。新規事業の方向性を示し、全員が共有することは、組織全体の一体感を醸成し、共通の目標に向かって努力できるようにするために重要です。そのためには、事業理念やビジョンを具体的な言葉にしましょう。

STEP3.市場調査・生活者インタビューを行う

STEP3では、市場調査と生活者インタビューを通じて、顧客のニーズや動向を理解し、新規事業の方向性を決定します。定性調査は顧客の感情や理由を理解するために行われ、定量調査は数値で結果を把握するために行われます。SEEDERでは、基本的に定性調査・定量調査を組み合わせて実施しています。(参考:データベースを活用した特定カテゴリの生活者価値観洞察支援

また、顧客の意見や希望を直接聞くことは、事業の方向性を明確に定め、3年先、5年先、10年先の市場ニーズに対応した事業を展開するためにも有効です。そのような未来洞察を行うことで、我々は新規事業が将来的にどのように成長するか予測しています。

詳しい支援内容については、下記のページでご紹介しています。

FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援

STEP4.課題・アイデアを発想する

新規事業開発のための課題発見とアイデアの発想を行いましょう。そのためには、まず既存の市場や顧客のニーズから課題を明確にすることが必要です。

次に、それらの課題に対する創造的な解決策をアイデアとして発展させ、問題解決に向けた施策を考案します。このとき、さまざまなフレームワークを活用することで情報を整理できるほか、アイデアをより具体的かつ実行可能なかたちに発展しやすくなります。

下記の記事では、事業課題の整理やアイデア発想におすすめのフレームワークをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

新規事業の立ち上げ期に役立つフレームワーク28選!

STEP5.アイデアの実現可能性を検証する

次に、アイデアの実現可能性を検証します。具体的には、PoB(Proof of Business)やPoC(Proof of Concept)などの手法を用いて、アイデアが事業として成立するかどうかを確認します。新規事業の可能性とリスクを検証することで、事業の実現に必要な調整を行うことが可能です。

さらに、簡易的な事業計画書を作成することで、アイデアの具体的な実現手段や必要なリソース、見込み収益などを明確にできます。これにより、外注が必要な業務、新たに発見された課題、リスクヘッジのための施策など、「アイデアを具現化するためプラン」をより具体的に策定することができます。

参考:新規事業開発におけるPoCの重要性

STEP6.事業計画を練り上げる

最後に、事業計画を具体的に練り上げ、予測される数値を明確にします。これにより、事業の成長と資金調達に必要な戦略を確立し、新規事業の成功に向けた具体的なステップを描くことが可能です。(参考:社内稟議が通りやすくなる事業計画書の作成方法を徹底解説

なお、ビジネスモデルや販売戦略、収益予測などの具体的な目標や戦略を定めるためには、市場調査や競合分析を行い、現実的な計画を作成することが重要となります。本格的な実行前に事業計画をしっかりと練り上げることで、成長戦略が明確になり、新規事業の成功率を高められます。

STEP7.適切な人材をアサインして実行する

人材は、事業の成功を左右する重要な要素です。企業のビジョンと事業戦略を理解し、それを実現するために必要なスキルと経験を持つ人材を選定しましょう。

人材選定のミスは、事業に遅れをもたらす可能性があります。新規事業の立ち上げをスムーズに進めるためにも、企業の目標と一致する適切な人材を見つけ、アサインすることが不可欠です。

以上が、新規事業立ち上げを実行するための7ステップです。新規事業に向いている人材については、以下の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

新規事業の開発メンバーに向いている人の共通点6選!向いていない人や必要なスキルも解説

新規事業の立ち上げ手法・4パターン

上記の新規事業を成功に導く4つのパターンの他に、他業種や行政機関との連携を活用する方法もあります。これらのパターンを参考にして、新規事業の成功を目指しましょう。

パターン1. 新商品/新サービスの開発

新規事業を立ち上げる際に重要な要素の1つは、新商品や新サービスの開発です。市場のトレンドや顧客のニーズを把握し、それに基づいて革新的な商品やサービスを提供することで、競争力を高めることができます。

また、新商品や新サービスの開発は、既存の事業に新たな成長の可能性を与えることもあります。開発の際には、顧客のフィードバックや市場調査を活用し、効果的なマーケティング戦略を立てることも大切です。新商品や新サービスの開発は、新規事業の成功に不可欠な要素となります。

パターン2. 新規市場への展開

新規事業の成功に向けて、まずは新規市場への展開が不可欠です。新規市場への展開では、市場トレンドの把握や未来洞察、最低限の人材のアサイン、他業種や行政機関との連携、事業計画の作成、マーケティングの企画などの手順が求められます。これらのステップをしっかりと実行し、新規事業の成功を目指しましょう。

パターン3. 多角化(既存事業の拡張)

多角化という手法は、既存事業をベースにして新たな事業領域へと広げていく方法です。これにより、事業のリスクを分散するだけでなく、新たな成長の道を開くことも可能となります。

パターン4. 事業転換(主となる事業を転換)

事業転換とは、現在の主力事業から別の事業へと主要な業務を移行することを指します。大きなリスクが伴う場合もありますが、市場環境の変化に対応するためには避けては通れない道でもあります。主要な事業を転換することで、新たな成長の機会を掴むことが可能です。

新規事業の立ち上げは企業にとって大きな挑戦です。特に、大きな収益を持つ大企業の場合、もう1本の収益の柱となる事業を生み出す際には、数年がかかるとされています。しかし、SEEDERでは業界/業種の知見を持つ人材(ギグパートナー)に協力してもらうことで、わずか4ヶ月で非常に精度の高い事業計画を作り出すことに成功しています。この詳細については、以下の記事をご参照ください。

新規事業を支援したプロジェクト事例のご紹介

新規事業の立ち上げ/実行に必要な6つのポイント

ポイント1. 市場トレンドの把握と未来洞察

新規事業を成功させるためには、市場のトレンドや将来の動向を把握することが重要です。これには、消費者のニーズの理解、競合他社の動向の分析、産業の成長パターン、そして新技術の影響を考慮した将来予測などが含まれます。

ポイント2. 最低限の人材のアサイン

新規事業の立ち上げ初期は、少数のメンバーで進めていくことをおすすめします。例えば、「社内から2・3名、社外から専門家を1名」というように、必要最低限の人材をメンバーに加えることがポイントです。

これは、はじめから人数が多すぎると事業の方針や理念がぶれてしまうのを防ぐ対策にもなります。新規事業の運営に必要な経験やスキルを持つ人材を選定し、チームを組織しましょう。(参考:新規事業の立ち上げで外注すべきポイントとメリット・デメリットを解説

ポイント3. 他業種や行政機関との連携(補助金の活用)

他業種や行政機関との連携は、新規事業の成功に欠かせません。補助金の活用やパートナーシップの形成など、外部のサポートを受けることで事業の成長を促進させましょう。リスクを軽減し、事業の持続可能性を高めることが重要です。(参考:新規事業の失敗原因と対策

ポイント4. 事業計画の作成

事業計画を作成することは、新規事業を立ち上げる上で欠かせません。具体的な目標や戦略、リソースの配分、期間や予算などを明確にし、具体的な行動計画を立てましょう。これにより、事業の方向性が明確になり、効率的な運営が可能となります。

ポイント5. 必要なリソースの把握と体制構築

新規事業を成功させるためには、必要なリソースを正確に把握し、適切な体制を築くことが不可欠です。人材、資金、物品などのリソースを的確に計画し、効率的な運営を実現することで、新規事業の成長につなげることができます。したがって、この過程では「リソースの最適な利用と管理」が重要となります。

ポイント6. マーケティングの企画

効果的なマーケティング戦略は、新規事業の成長に欠かせません。ターゲット市場を明確にし、ブランディングや広告、販促などの戦略を展開しましょう。これにより、消費者の関心を引き、製品やサービスの認知度を高められます。結果的には、売上の増加にも寄与します。

これらのポイントをしっかりと押さえて、新規事業の立ち上げと実行を成功させましょう。

まとめ:手順をもとに実行し、新規事業立ち上げを成功させよう

新規事業を立ち上げる際は、本記事でご紹介した実行プロセスに沿って、自社の強みやリソースを活かし、3年、5年、10年先の動向や生活者のニーズを捉えた事業計画を推進していくことが重要です。その際には、自社の状況に適した手法を採用してみてください。

なお、SEEDERでは新規事業開発に関するアイデア発想から事業計画立案、マーケティング戦略支援のほか、それらのプロジェクトを成功に導くハイスキル人材の方々をマッチングするサービスを行っております。自社の経営改善や事業拡大を検討されている方も、まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。

デスクリサーチをベースに市場のトレンド分析を支援するSEEDERの「FUTURE WAVE

 

  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

吉冨 剛典 吉冨 剛典 マーケティング担当

大手企業・ベンチャー企業にて事業開発を10年以上経験。
市場動向に即したビジネススキームの構築に強み。
PoC推進支援、事業計画の策定など新サービス / ブランドの立ち上げ実績多数。

新規事業の立ち上げを成功させたい方へ
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援
FUTURE WAVEを活用したトレンドリサーチ支援

デスクリサーチをベースとした市場のトレンド分析を元に、サービス / プロダクトの改善・開発を行います。未来の生活者や市場動向を事業に活用したいクライアント様向けのパッケージとなります。

ご支援プラン紹介ページを見る
目次
閉じる